やっと桜満開中になりました。ルンルン♪♪。
▲
by aozoranowanko
| 2016-04-09 22:12
| そぞろ歩き
![]() 2014年の師走にご挨拶をしてから、結局、1年間喪に服した形になってしまって・・;;。 ![]() そして、更新しない間も来て下さった皆様、本当にありがとうございましたm(_ _)m。 ![]() ![]() ![]() 皆様にとって、幸多い、素敵な1年となりますように!! 心からお祈りしております。 ▲
by aozoranowanko
| 2016-01-14 22:58
| 出来事
<4月15日 待ちに待った ご近所の桜 >
![]() 仙台の桜も、もう葉桜か、すでに散ってしまいました。 が、遅まきながら、なごりの写真をばアップ致しますです。 毎年そうですが、歳を重ねる程に、春に彩が戻って来るのが嬉しく思えて、 灰色や枯れた茶色の木々が、ある日にはピンク色に変わって輝く情景が待ち遠しく、 あちこちお花見に繰り出すようになってきました。 若い頃は、そういう事にあんまり興味が無かったなあ;;。 まあ、当たり前に自然が、花々が、身近にあった為かもしれませんが。 それでも、変化する心境に、トシを取るのもいいもんだと、思う訳でありんすのん(^_^)。 <4月18日 「みちのく杜の湖畔公園」>(いつものワンパターンですみません;;。) ![]() ![]() 桜って、人々の姿とお似合いvv。 ![]() ![]() <4月23日 蔵王>(いつものワンパターンで・・・m(_ _)m;;) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() しつこく・・・;; ↓ More ▲
by aozoranowanko
| 2014-04-30 11:37
| そぞろ歩き
![]() 皆様、お正月の三日間、いかがお過ごしでしたでしょうか。 なんだかもう、実感がないまま、新しい年になってしまいました;;。 きな臭い感じのする今の日本。 ただただ、平和である事、安全である事を祈るばかりです。 皆様にとって、有意義で楽しく嬉しい一年でありますように!! 今年もどうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m。 ▲
by aozoranowanko
| 2014-01-04 18:26
| 出来事
![]() 今年もご挨拶が遅くなりましたm(_ _)m;;。 各地、大変な雪模様の中、こちらは、穏やかなお正月でした。 今年は、こんな風に穏やかな1年だといいなあ ![]() ![]() 皆様にとって、素敵な1年でありますように!! 今年もどうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m ![]() ▲
by aozoranowanko
| 2013-01-07 16:37
| 出来事
▲
by aozoranowanko
| 2012-12-23 21:39
| 出来事
![]() なかなかに暑い日々が続いております〜〜。 いかがお過ごしでしょうか? たいした事もないまま過ぎ行く佐藤家の夏ですが;;・・、 ♪小さい嬉しい♪は、それなりにvv。 ムクゲ♪ 今年もたくさん咲きました。 ![]() ブルーベリーも色づき、毎日収穫の楽しみが♪♪ ![]() お寺にも行きました。 ![]() お盆の提灯 ![]() 「おかえり〜〜」♪♪ ![]() また、帰って来てねvv。 ![]() そして、お盆も明け、 見上げれば空行く飛行機。 ![]() ああ、あれに乗って、どこかに行きたいなああ。 でも、今年も無理だなあ・・(-_-)。 ・・てな訳で ↓ More ▲
by aozoranowanko
| 2012-08-26 16:02
| 出来事
開花宣言があったと思ったら、あっという間に盛りを過ぎてしまいました、仙台の桜。
いつもと違う道を通ったら見つけた場所の桜。 葉桜でもきれい! ![]() 小さな薬師寺です。 ![]() 湯殿山ですって!? ![]() 日本の風景ですなあv。 ![]() 古い木なのねえvv。 ![]() ▲
by aozoranowanko
| 2012-04-29 16:08
| そぞろ歩き
![]() ご挨拶が遅れてしまいましたm(_ _)m;;。 昨年は、本当にお世話になりました! ありがとうございました! こんなblogですが、今年もどうぞよろしくお願い致します。 2012年が、皆様にとって笑顔あふれる1年となりますように! 心からお祈りしております。 さあ!今年こそ元気に参りましょう!! ▲
by aozoranowanko
| 2012-01-07 14:10
| 出来事
SENDAI光のページェントの電飾たちは、
海岸近くの倉庫にしまわれていたので、あの津波で全部流されてしまいました。 開催が危ぶまれていましたが、復興の希望の光となるようにとの願いのもと、 やっと開催に漕ぎ着けました。 いつもより少ない電球。規模を縮小しての開催。 でも、秋田の「大館シャイニングストリート実行委員会」さん、 東京の「表参道イルミネーション実行委員会」さんから電飾の貸与もありまして、 今年は特に、意味のあるイベントととなっています。 この光を見た時に、胸に来るものがありました。 ![]() 何度も泣きそうになりました。 ![]() いつもの年と変わらない光が戻った事に感動したのか・・、 歓声をあげるたくさんのたくさんの人達の 待ち焦がれていた気持ちを思ったからなのか・・ ![]() このきらびやかさと、まだ何も変わらない被災地と人とのギャップに とても複雑な思いを感じたからなのか・・、 自分でもわからない心境なのでした。 でも、きれい・・。 ほんとうに。 ![]() 泣きたくなるくらい。 ![]() こんな車も ![]() ![]() 中に乗っているのは?? ↓ More ▲
by aozoranowanko
| 2011-12-24 01:47
| 出来事
|
ブログパーツ
カテゴリ
以前の記事
2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2014年 12月 2014年 08月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 more... ライフログ
お気に入りブログ
リンク
最新のトラックバック
検索
タグ
空(91)
花・草・木(90) ご挨拶(39) 歳時記(33) 夕暮れ(24) 震災(22) お月様(21) 雪・霜・氷(21) 仙台の街角(16) 出来事(15) 食べ物(11) クリスマス(10) グッズ(10) 仕事場(10) 夜(10) 小樽(9) お散歩(7) 蔵王(7) わんこ(6) 雨(6) その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||